地学部

地学部では、宿泊天体観測(2か月に1回程度)での天体写真撮影、酸性雨の継続観測などを行っています。酸性雨については主要成分分析・酸性度・導電率の測定(おもに水・金曜日)や気象条件との関連性について調査しており、研究成果は文化祭や大阪府高等学校地学クラブ研究発表会で報告しています。
部活の雰囲気は和気あいあいと仲が良く、楽しく活動しています。


主な活動
大阪府高校地学クラブ研究発表会・酸性雨の研究・天体観測会 など
活動実績
2016年
大阪府学生科学賞 優秀賞
大阪府高等学校生徒地学研究発表会 優秀
2017年
地学クラブ研究発表会「酸性雨の研究」
2018年
地学クラブ研究発表会「酸性雨の研究」