夢が見つかる、自分が見つかる。
ガシ高の魅力は、授業を選べること。夢を見つけ、実現するための多様なカリキュラムがあり、教員も全力で授業選択と夢の実現をサポートします。
 選べる科目は看護・福祉・国際理解・校外との交流etc.など多種多様です。自分で選ぶことが、困難にぶつかっても行動できる人間を育てます。
 自分で選ぶから真剣。さまざまな進路・夢・個性を持つ人間が集まることで生まれる化学変化がガシ高にはあります。だから学校生活は充実します。

 Appeal 01.
授業を選択できる
-   
  自分が受けたい授業や珍しい授業をうけることができる - 選択できる科目は130種類以上。5教科だけでなく看護や情報、芸術や福祉も充実しています。
 -   
  総合学科なので授業を選択できたおかげで 好きな科目をつきつめることができ 受験で差をつけられた - 堺東高校は 科目を選べることが最大の強み。科目選択は将来の進路に直結するので 自然と次のステップへの準備を早く始められます。
 -   
  芸術科目を選んだり 将来のための医療の勉強ができる
自分で時間割を組める - 科目の選択理由は、「好きだから」でも「将来の進路のため」でもOK。じぶんだけのマイ時間割をつくります。
 




 Appeal 02.
特色ある授業
-   
  総合学科らしい「夢チャレンジ」が魅力的な学校
夢に向かって突き進める学校 - 自分で探究する課題をみつけ 発表する能力を高める科目「夢チャレンジ」は全員必修です。これからの人に必要なスキルを高めます。
 -   
  毎回授業を受けるメンバーが違うのでいろんな人と仲良くなれる
いろんな人がいて新しい世界が広がる - 2年生以降は科目ごとに教室がかわるので いろんなところに友だちができます。
 -   
  部活で全国大会に出場できた
5限までしか授業がない - 勉強をがんばる生徒が部活動もがんばっています。両立を図れる生徒が多いのは土曜授業や6~7時間目の放課後授業がないから…?
 


 

 Appeal 03.
充実のガシ高ライフ
-   
  行事も部活も授業も 自分のしたいことを見つけられる - 行事や部活はもちろん生徒主体です。体育祭は3年生が中心となって盛り上げます。文化祭はクラス単位で企画を考えてイベントに臨みます。
 -   
  演劇部の先輩がとても愉快で 毎日笑いながら過ごすことができています - 部活動は27団体あり多種多様です。クラブ員は充実した放課後を送っています。
 -   
  
進路に対して先生が真摯に向き合ってくれる
先生も全力で行事に取り組んでくれる - 教師の数は普通科の1.3倍。科目選択にも 放課後の講習も クラスの思い出作りにも教師が全力でサポートします。
 


 

  自分が受けたい授業や珍しい授業をうけることができる